top of page
当店のリンゴループ修理は、
✅復旧率は約9割!!
✅取扱件数320件超(2025年1月現在、九州で一番多い?)
✅Appleストアや東京都内の有名修理店でも直らなかったリンゴループを復旧させている
✅北は北海道、南は沖縄県など福岡県以外にお住まいのお客様からも郵送修理を受けている
✅復旧しなかった場合は修理費・調査費が原則無料
となっています。
『写真や動画などデータが消えて欲しくない』
『どうしたらいいか分からない』
『地元の修理店で復旧できなかった・断られた』
という方は、気軽に当店にご相談ください。
数多くのリンゴループを取り扱った店長が、詳しく分かりやすくご説明いたします。
※iPhone・iPadのリンゴループのみ対応いたします。AppleWatchの修理は一切取り扱っておりません。
【リンゴループとは】
お客様のiPhoneやiPadがある日突然、appleのロゴが点いたり消えたりする状態となって、全く使えない状態に陥ることがあります。これがいわゆる「リンゴループ」というやっかいな障害です。これと似たような症状で、パソコンに接続するように表示される「リカバリモード」もあります。これらの症状が発生する原因は様々で、復旧するには不具合を起こしているパーツの修理又はシステムの修復を行うことが必要となります。
【リンゴループの原因】
リンゴループになる原因としましては、
●基板回路やパーツ(FaceID、バッテリーなど)の不具合
●システムの不具合(アップデート失敗、ストレージの空き容量不足など)
と、大きく2つに分けることができます。
ちなみに、当店では
●iPhoneは「ストレージの空き容量不足」
●iPadは「基板回路の不具合」
が原因となるリンゴループを多く取り扱っております。
【リンゴループの直し方】
お客様自身がリンゴループの復旧方法をネット検索で調べても、なかなか復旧できないのが実情です。
以下のとおり、対処方法を挙げてみました。
①お客様自身
●自然復旧
ネットでは、『iPhoneを放電(バッテリーの残量0%)すると復旧した』『SIMカードを抜いたら直った』などの報告が見受けられます。確かに自然に復旧する場合もありますので、試してみる価値はあると思います。ただし、この方法で復旧するのは”システムの不具合によるリンゴループ”の場合です。
●パソコンでの復旧
”システムの不具合によるリンゴループ”の場合は、パソコンに接続し、iTunesの「アップデート」を実行することで、データがそのままの状態で復旧できる場合があります。
もう一つの「復元」を実行してしまうと、リンゴループが解消される確率は高くなりますが、初期化によってデータが消えてしまいますのでご注意ください。特にアップデートを何回も繰り返すうちに、つい「復元」を実行してしまう場合もあります。
なお、「リンゴループ等の障害から復旧できる」とうたっているソフトがネット上で販売されていますが、復旧したためしがないことから個人的にはお勧めしません。
【重要】基板回路やパーツの不具合が原因となるリンゴループは、お客様自身で直すことは難しいと思われます。
②正規店
AppleStoreに持ち込んだり、Appleに対し郵送修理を依頼したりした場合は、本体(基板)交換又は初期化を勧められることが多いようです。本体(基板)交換及び初期化をすることにより、バックアップをとっていないデータは消えてしまいますのでご注意ください。
③携帯電話ショップ
携帯電話ショップに持ち込んでも打つ手はありません。
④町の修理店(非正規店)
町の修理店では、リンゴループに不慣れなお店(店員さん)が多いため、
「リンゴループは取り扱っておりません。」
「リンゴループの8~9割は直りません。」
「初期化するしかないですね。」
と言われる可能性が高いです。
また、基板回路やパーツの不具合であるにもかかわらずアップデートや復元を実行したり、その逆でシステムの不具合であるにもかかわらずバッテリーを交換したりする修理店様がいらっしゃるようです。
⑤スマホ修理ジャパン福岡東公園店
【成功事例】
現在のところ、9割近くほぼ元の状態に復旧しております。
リンゴループから元の状態に復旧できた数多くの事例をInstagramで紹介しております。
Instagramで #リンゴループ脱出 で検索して頂くとご覧になれます。
また、Googleマップのクチコミでは、お客様から感謝の言葉を頂いております。
【復旧作業中のエラー】
他店様においてアップデート実行中にエラー(error4013、error1110など)が出てしまうと復旧を断念し、初期化を勧められることがあるようです。
初期化してしまうと、iCloudやパソコンにバックアップしていない写真や動画のデータは消えてしまいます。
当店ではエラーが出たとしても、それを回避する方法により、写真や動画のデータが消えず、ほぼ元の状態で復旧させております。
【当店にて復旧できなかった事例】
スマホ修理ジャパン福岡東公園店で取り扱ったリンゴループのうち、約1割強がリンゴループのままお返ししました。
その内訳は、
①基板修理で治るが、高額となるため基板修理を希望されずリンゴループのままお返ししたもの
②「復元(初期化)」を実行すれば治るが、復元を希望されずリンゴループのままお返ししたもの
③CPUやデータを記憶しているNAND(ナンド)フラッシュメモリ自体が故障しており、データの取り出しができない、または初期化すらできないもの
となっております。
以上のとおり、お客様のご希望により『治るのに治さなかったリンゴループ』がありますので、「どうしても治らないリンゴループ」というものは、1割に満たないと考えております。
【修理に要する時間】
当店での復旧作業は60分から1日です。
基板修理業者へ基板修理を委託した場合、最長1週間ほどかかります。
【復旧後のバックアップサービス(有償)】
リンゴループから無事に復旧した後、速やかに写真や動画等のバックアップを行う必要があります。
当店では、外付けハードディスクやSDカードなどの記録媒体にデータをコピーするサービスを有償で行っております。
※バックアップサービスはこちら
【注意事項】
1.リンゴループは初期化すらできず、どうしても治らないものがあります。
2.リンゴループが復旧しても、一部の写真が消えているなど完全に元の状態ではない場合があります。
3.アップデートによる復旧は、iOSを最新なものに更新するため、復旧後に使用できなくなるアプリがあります。
4.パーツの交換や基板修理でデータが消えることは少ないですが、システムの修復による場合、まれに自動的に初期化される(データが消える)というリスクがあります。『説明資料』をお読みになり、承諾して頂いた場合のみ修理を承ります。
5.リンゴループ復旧後の保証は原則設けておりません。ただしパーツを交換した場合は、パーツに応じた保証期間を設けます。
【価格】
リンゴループの復旧にかかる修理代金は、成功報酬制にしております。
復旧せずそのままお返しする場合は、修理・調査費は原則無料です。
価格の詳細及び返送時の送料(郵送修理)は、以下のとおりです。
1.パーツ交換又は基板修理によってリンゴループが復旧
●パーツ交換で復旧した場合
→リンゴループ復旧代金11,000円(税込)+パーツ交換代金、送料無料
●基板修理業者による基板修理で復旧した場合
→2万円台~4万円台程度、送料無料
※新しい機種や基板回路の不具合箇所の数に応じて高くなります。
2.システムの修復によってリンゴループが復旧
●リンゴループから脱出した場合(初期化を除く)
→11,000円(税込)、送料無料
●お客様のご要望により初期化状態で復旧した場合
→3,300円(税込)、送料無料
3.リンゴループが復旧しなかった場合の送料・手数料
●当店における復旧作業だけの場合
→修理・調査費無料、送料着払いで返送
●基板修理業者による基板修理を行った場合
→基板修理の手数料(実費)として2,200円~6,600円(税込)
※基板修理の内容によっては追加料金が発生する場合があります。
修理のご依頼はお電話、ホームページ、InstagramのDMからお問い合わせください。
bottom of page